302リダイレクトとは?|SEO関連用語集

読み方: さんまるにりだいれくと
目次
概要
302リダイレクトとは、ページが一時的に移動したことを示すHTTPステータスコードで、元のURLを保持したまま別のURLへ訪問者を転送します。
詳細説明
302リダイレクトは「Found(一時的に移動)」または「Temporary Redirect(一時的なリダイレクト)」を意味するHTTPステータスコードです。301リダイレクトとは異なり、検索エンジンは元のURLをインデックスに保持し、SEO評価も新しいURLには引き継ぎません。
302リダイレクトの動作
1. ユーザーが https://example.com/original にアクセス
2. サーバーが「302 Found」を返す
3. 一時的な転送先 https://example.com/temporary を示す
4. ブラウザが一時的なURLへ移動
5. 検索エンジンは元のURL(original)をインデックスに保持
302 vs 301 vs 307
| ステータスコード | 意味 | SEO評価 | 用途 |
|—————-|——|———|——|
| 301 | 恒久的移動 | 新URLに引き継ぐ | URL変更、サイト移転 |
| 302 | 一時的移動 | 元URLに保持 | A/Bテスト、メンテナンス |
| 307 | 一時的リダイレクト(HTTP/1.1) | 元URLに保持 | POSTメソッドの保持が必要な場合 |
重要性
- 一時的な変更対応: 短期間のページ移動に適切に対応
- 元URL保持: 将来元のURLに戻す予定の場合に適切
- A/Bテスト: ユーザーを異なるバージョンに振り分ける
- メンテナンス: 一時的なメンテナンスページへの誘導
- 地域別振り分け: ユーザーの地域に応じた一時的転送
具体例・実践方法
適切な使用ケース
メンテナンス中の一時的転送:

